NEWS

J SPORTS スノーボード FIS ワールドカップ ビッグエア 第2戦 アメリカ/スチームボート大会 解説にスノーボード・ジャーナリストの野上 大介が出演。

2021.12.05

J SPORTS スノーボード FIS ワールドカップ ビッグエア 第2戦 アメリカ/スチームボート大会 解説にスノーボード・ジャーナリストの野上 大介が出演。

スノーボード FIS ワールドカップ ビッグエア 第2戦 アメリカ/スチームボート大会

解説 野上大介
と共に
実況を アリーさん
が担当致しました。


また、2021年12月15日(水)放送の、
スノーボード FIS ワールドカップ 2021/22 男女 ハーフパイプ カッパーマウンテン/アメリカ(12/11)
にも、解説として野上大介が出演します。


解説:野上大介 実況:スポーツMCアリー
開催日:2021年12月11日(現地)
開催地:カッパーマウンテン,アメリカ
概要:
若年層を中心に圧倒的な人気を誇るスノーボード。自由でアクロバティックなライディングシーンは、とにかくクール!!見る者を圧倒する。
FISワールドカップはFIS(国際スキー連盟)が主催する大会でオリンピック、世界選手権に並ぶ重要な大会。
ハーフパイプは半円筒状の雪の上を滑り、ジャンプやターン・宙返りなどの技を行って得点を競う。
ソチ五輪や平昌五輪でも日本がメダルを獲得し、日本でも人気のある競技だ。どんな技でルーティーンを組み立てるのか、選手それぞれの個性も楽しい。
日本男子の注目は、昨シーズン世界選手権・ワールドカップ・Xgamesと出場した全ての大会で優勝した、新王者・戸塚優斗。
1シーズン負けなしの20歳が、今シーズンはどんなルーティーンを見せてくれるのか。
また、今シーズンから日本代表に復帰するソチ五輪、平昌五輪の銀メダリスト・平野歩夢や、昨シーズンW杯アスペンで2位に入った片山來夢の仕上がりにも期待したい。
日本女子も、昨シーズン2度の表彰台を獲得した冨田せな、ラークスで2位に入った小野光希をはじめ、今井胡桃・松本遥奈らレベルの高い選手がそろう。
北京五輪の代表選考にもなる、2021/22シーズン。ハーフパイプの開幕戦・カッパーは、北京五輪シーズンを占う大会になること間違いない。世界最高峰の選手たちの滑りを見逃すな!

詳細はこちら

放送日:2021年12月15日(水)
放送時間:深夜 2時 00分~午前 5時 00分




野上大介の公式インスタアカウントはこちら。


野上大介が編集長を務める、
業界を最前線で切り拓くスノーボード・ウェブマガジン
『BACKSIDE SNOWBOARDING MAGAZINE』の公式インスタアカウントはこちら。


Jsportsの公式インスタアカウントはこちら。

ALL NEWS Back to Top