2022.12.21
今の自分を見て、未来の自分になる。全国初パーソナルトレーニングジム&コワーキングスペース併設 MILL(ミル)NEW OPEN。
2022.04.24
実に2年振り。『STADIUM NIGHT YOGA』ZOZOマリンスタジアムで、鈴木伸枝が出演します。
〜Let’s try again〜
深呼吸したくなる。あの夜と同じ空の下
日本のヨガ界を牽引するトップインストラクターを迎え行われる、健康コミュニケーションイベント
『STADIUM NIGHT YOGA 2022』
二年ぶりに有観客で開催します。
2016年からスタートしたこのイベントは、日本最大級のヨガイベントに成長しましたが、コロナ禍で2020年・2021年の開催が中止になっておりました。
<with コロナ>が当たり前の世界になっても、心身ともに健全に過ごせるように、今年ついに明治神宮野球場に加えて、ZOZOマリンスタジアム会場も開催。
鈴木伸枝は、初開催のZOZOマリンスタジアムにて出演します。
鈴木伸枝による、開催に寄せてのメッセージはこちら。↓
“2016年より、神宮球場で初開催されたこのイベント。縁あって出演させて頂いたその年の神宮スタジアムでのレッスン。あれだけの多人数での一体感と感動は、今でも鮮明に残っています。
イベントのコンセプト、関わるスタッフの心意気、あの空間のエネルギー、全てにおいて、私にとって特別な思いのあるイベントです。
今年は初開催の場所、ZOZOマリンスタジアムでのクラスを担当させて頂きます。
新しい場所でのスタジアムナイトヨガ。
どんな夜になるか、今から楽しみです。
スケジュールチェックして頂けると嬉しいです。”
「命の声を聞くナイトヨガ」
【入場登録フォーム】
日時:9月22日(木) 19:30〜
場所:ZOZOマリンスタジアム
※入場登録の詳細は、後日情報公開予定。
【鈴木伸枝 プロフィール】
ヨガ/冥想 指導者
日本体育大学を卒業後プロのダブルダッチパフォーマンスチームを結成し、TV、イベント、ショーに多数出演。体を酷使する生活の中で怪我や体調不良が続き、身体作りの為にヨガを始める。実践する中で「ヨガは人が心地よく幸せに生きていくのに、とても有効なツール」だと確信し、多くの人に伝えたいと考えるようになる。
指導者養成の講師としても活躍し、1000人以上のインストラクターを輩出。講師育成やスポーツ専門学校のヨガカリキュラムの作成、全国のイベント出演、雑誌監修など、活動は多岐にわたる。
「自分を生かすYOGA」をモットーに、心と体双方の健康を目指し、自分に意識を向ける時間をもち、自身で心身をベストコンディションへ導き、ひとりひとりが自分らしく輝いて生きていくサポートを、ヨガ・冥想を通して行うことをライフワークとしている。
誰でも簡単にヨガや瞑想を生活に取り入れられるよう、平日毎朝6:30からインスタグラムよりクラスを配信し、毎朝200名ほどの人数が参加している。
自分を理解し大切に扱ってくれる人と過ごす時間は、とてもリラックスでき心地良い時間ですよね?
人生において、どんな時も一番側にいて、誰よりも深く関わり、最後の瞬間まで共にある「自分」という存在。
その存在を理解し大切にできているかで、人生の心地よさが変わってきます。
このクラスでは自分の内側に目を向けて、命の声=体や心の反応を丁寧に観て、自分への理解を深めていきます。
自分を理解し、扱い方がわかれば、自分を最大限に活かせるようになります。
そして、自分を活かすということは、自分が誰かの喜びになる、誰かの力になるということに繋がっていきます。
その1歩目となるガイドをZOZOマリンスタジアムよりお届けできることを、心から嬉しく思います。
【公式ホームページ】
Nobuestyle
【Instagram】
https://www.instagram.com/nobue.style/
【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCW21VKWcUj_hEfMSqwZ9UmQ
■『STADIUM NIGHT YOGA』実施概要
開催期間:2022年5月23日(月)~(全10回予定)
※雨天・荒天中止(Facebook、Instagramにてご案内)
開催場所:「明治神宮野球場」および「ZOZOマリンスタジアム」グラウンド
実施時間:19:30~20:30(入場開始 19:00~)
参加費用:無料
参加資格:18歳以上で健康の方
参加方法:どなたでもご参加いただけます。
※事前に入場登録をお願いします。
定員 :定員を超えた場合、入場をお断りする場合がございます。
注意事項:
・18歳未満及びヨガ参加目的以外(見学等)の入場はご遠慮ください。
・ヒールなど人工芝を傷つける可能性のある靴の場合は入場時に靴を脱いでください。
・更衣室はありませんので、動きやすい服装でお越しください。
・飲食はご遠慮ください。(グラウンドでの飲食は水のみ可能)
・インストラクター、イベント時間は変更になる可能性があります。
・雨天、荒天時は中止となります。ホームページにてご案内します。
・ドローン等の飛行・撮影についてはご遠慮ください。
・新型コロナウイルス感染拡大防止のガイドラインに沿った対策にご協力をお願いします。